目次
これまでの猫様の記録を残しておきたい場合
月額利用料金の【猫様メンバーシップ】の自動購入を、Catlogアプリ>マイページ>猫様メンバーシップ管理、または、https://rabo.cat/c/mypage/subscription/から解約してください。
-
- 【猫様メンバーシップ】解約後も猫様やこれまでのデータは削除されず、引き続きCatlogアプリで見ることができます。
- Catlogシリーズの利用を再開する際には、いつでも【猫様メンバーシップ】を再開できます。
- 解約後は次回の自動更新が行われなくなり、手続き完了時点の有効期限をもって【未加入状態】となります。
※「猫割プラン専用猫様メンバーシップ(月額980円)」、「特別プラン専用猫様メンバーシップ(月額980円)」でご利用の場合は、最短で6回目の月額お支払い完了後より解約可能です。 |
Catlog IDのすべてのデータを削除したい場合(退会)
退会すると、猫様や過去の記録を含め、データが削除されます。
- マイページ>猫様メンバーシップ管理より、【猫様メンバーシップ】を解約する。
- マイページ>登録情報>Catlogから退会より、退会手続きをする。
- 表示されないときは、Catlogアプリを最新バージョンにアップデートしてください。
- アカウント削除をフォームでリクエストされる場合は、画面下部のcontact usよりご連絡ください。
削除されるデータは、アカウントのユニークIDであるメールアドレスと、その他Catlogのご利用履歴を含む全てのデータが対象です。
※「猫割プラン専用猫様メンバーシップ(月額980円)」、「特別プラン専用猫様メンバーシップ(月額980円)」でご利用の場合は、最短で6回目の月額お支払い完了後より退会可能です。 |
お手元のCatlogデバイスについて
- Catlog Home
- 同じCatlog IDにて、ご登録中の他の猫様にもお使いいただけます。
- Catlog Pendant
- Catlog Pendantは、猫様ごとに必要です。
- 猫様のCatlog Pendantのプロフィール情報を他の猫様に書き換えて、同じCatlog Pendantを使うことは可能です。ただし、これまでの猫様のデータが上書きされる他、精度や「元気スコア」の算出等に影響があります。
- デバイス削除後、新しい猫様に再登録することは可能です。ただし、これまでの猫様の一部データが非表示になります。
- Catlog Official Storeにて、「追加用Catlog Pendant」の単品販売もしています。
- Catlog Board
- 同じCatlog IDにて、ご登録中の他の猫様にもお使いいただけます。
譲渡したいときは、持ち主のアプリ>マイページから、デバイス削除をしてください。
※デバイス削除の取り消し、データの復元はできませんのでご注意ください。