Catlogデバイスは、取得データ管理の観点で一度に1つのアカウントにのみ紐づけることができ、複数のアカウントで同時に登録を行うことができなくなっております。
また、意図しないデータの削除を防ぐため、飼い主さんご自身でのCatlogデバイスの初期化についても制限させていただいております。
また、上記のような仕組みとなっているため、一度登録が完了したデバイスについては、登録するアカウントを切り替えていただくことはできかねてしまいますこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、以下のいずれかのケースに該当する場合は、それぞれ下記の方法でご対応ください。
ご家族様など他の方がすでにデバイスの設定を実施されている場合
ご家族様など他の飼い主さんがすでにデバイス設定を実施されている場合、他の方のアカウントからデバイスの再設定を行うことはできません。
もし、一緒にCatlogをお使いいただく飼い主さんがいらっしゃる場合は、【共同飼い主】機能をご活用ください。
共同飼い主さんはデバイスの設定を再度ご実施いただく必要はございません。
デバイスの設定を実施されたオーナーさんより共同飼い主さんとしての招待を受け入れていただきますと、アプリ上で猫様のご様子をご覧いただけるようになります。
共同飼い主機能の詳細については下記のページをご覧ください。
誤ってもう1つアカウントを作成してしまった場合
Catlogデバイスの設定を1度ご実施いただくと、設定をご実施いただいたアカウントとデバイスが紐づくため、他のアカウントから設定を進めていただくことができなくなります。
一度Catlogアプリにてご登録いただいたアカウント情報やデバイスの情報は弊社データベースにて大切に保管させていただく仕組みとなっておりますため、アプリの削除にてデバイスの登録状況などを削除いただくことはできません。
もしアカウントをもう1つ作成してしまった場合には、一度アプリを削除してから再インストールし、【ログイン】ボタンより最初に作成したアカウントから再度ログインしてデバイスの設定をご実施いただきますようお願い申し上げます。
ログインの詳細な手順については、再ログイン方法を教えてください。のページをご覧くださいませ。
ログインパスワードを忘れてしまった場合には、下記ページの手順より再設定いただけます。
パスワードを忘れてしまいました。リセットできますか?