はい、Catlog Boardに挿入する電池の向きには指定があります。
Board裏面の電池挿入部に電池の向きを示す刻印が施されていますので、電池挿入前にしっかりと確認の上、間違いのないようにお取り扱いください。
電池のプラス・マイナス方向を誤った状態でデバイスを動作させると、電池が発熱・破裂・液漏れする可能性がございます。
電池を3個以上使用するCatlog Boardでは、一部の電池の向きが異なっていても動作する場合がありますので、事故のないようしっかりと電池の向きをご確認ください。
万が一、電池から液漏れが見られる場合には、漏れた電解液や白い粉には絶対に素手で触らないようにしてください。液が素肌などについてしまった場合、早急に大量の水道水で洗い流してください。
また、目に入った場合は失明する危険もあります。目に入った場合はこすらず大量の水道水で洗い流し、すぐに医師の治療を受けてください。
液漏れした電池は、電解液を直接素手で触らないよう手袋などを装着し、地域のごみ捨てのルールに従って廃棄してください。
また、Catlog Boardやその他の場所に付着した電解液についても、しっかりとふき取っていただきますようお願いいたします。
万が一、電池の液漏れや爆発によりCatlog Boardが動作しなくなってしまった場合には、Catlog CS Teamまでご連絡くださいませ。
※メーカーや種類の異なる電池を複数入れると、液漏れや発熱など、故障の原因となります。必ず同じメーカー、種類の電池をお使いください。
※なお、電池の向きの違いなどのお取り扱い間違いが要因による不具合については、保証の対象外となります。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。