HomeはLEDが消灯している状態が通常の状態となります。
基本的なHomeのLEDステータスについては、以下の通りです:
赤く点灯
Pendantを充電している最中であることを表しています。
PendantをHomeの受け皿にしっかりとはめると、PendantとHomeのLEDが赤く点灯します。
Pendantの充電が満充電状態になりますと、PendantとHomeともにLEDが消灯します。
なお、Homeの受け皿にPendantを乗せた際にLEDが赤く点灯した後すぐに消灯する場合は、Pendantが満充電になっていることを表しています。
もしLEDがすぐに消灯し、Pendantが満充電になっているのにもかかわらずデータの更新が行われない場合には、下記ページもご確認ください。
データの更新が途切れてしまうことがあるのですが、どうすればいいですか?
青く点灯
Homeが設定モードになっていることを表しています。
Home上部のボタンを5秒ほど長押しすると設定モードに入り、初期設定や無線LANの設定変更が可能となります。
もしご利用いただく中で青く点灯している場合には、無線LANとの接続が途切れてしまっている可能性がございます。
その場合は下記ページをご覧くださいませ。
Homeと無線LANの接続が途切れてしまう場合
緑に点灯した後消灯
Homeの電源を入れた直後に、電源が入っていることを表すためにLEDが一度緑に点灯した後消灯いたします。
また、Homeが再起動した際も同様に起動時にLEDが緑に点灯し、すぐに消灯します。
赤点滅
何らかの理由により、接続が途切れてしまっている可能性がございます。
その場合には、電源ケーブルを抜き差ししてのHomeの再起動や、Homeと無線LANの再設定をご実施いただき、状況が改善するかご確認ください。
Homeと無線LANの接続が途切れてしまう場合
なお、LEDが消灯している状態でもデータの更新やPendantの充電が行えない場合には、Home自体の動作が完全に停止してしまっている可能性がございます。
そのような場合には、Homeの再起動をお試しいただきますようお願い申し上げます。
参考:[Catlog] Homeの再起動の方法を教えてください。
上記以外のLEDステータスが確認された場合は、Homeに異常が発生している可能性がございますので、お問い合わせフォームよりCatlog CS Teamまでお問い合わせいただけますと幸いです。